医療法人 緑会 小川病院

お知らせ login

地域連携ケア室を開設しました!  H22.8.21

患者様やご家族の抱える問題に、ソーシャルワーカーが
福祉の専門知識や技術を用いてより良い解決の糸口を皆さんと一緒に見出していきます。

ひとりで悩まないで…

地域連携ケア室についてはこちらからどうぞ。

あけましておめでとうございます   H23.1.1
新しい年を迎え皆々様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。


小川病院
  職員一同

年末年始は1月3日(月)まで休診とさせていただいております。
1月4日(火)より平常の診療となります。


よいお年を   H22.12.30
今年も残すところわずかとなってまいりました。
皆様お揃いで、おだやかなよい新年をお迎えになられますよう、お祈り申し上げます。
年末年始は以下のとおり休診とさせていただきます。
平成21年12月30日(木)午後
       ~平成22年1月3日(月)
なお、1月4日(火)より平常の診療となります。

インターンシップ(就業体験) H22.10.27

今年も10月26日(火)と27日(水)の二日間、鳴門第一高校より学生さんが3名就業体験に来られました。














病棟では看護業務の見学、食事介助の実習、リハビリ室では理学療法の説明を受けるなど有意義な二日間となりました。

四国大学及び文理大学の管理栄養士の実習生もお引き受けするなど、未来の医療従事者の育成に、微力ながらもお手伝いができたのでは、と思っています。

今回の就業体験が、学生さんの将来の職業選択の一助となりますように。
「作業療法」について掲載しました   H22.8.21

「作業療法」は、医師の指示のもと、作業活動を用いながら身体機能や日常生活動作能力の回復・維持または開発を促すことを目的としています。
小川病院では、「作業療法」を受けていただけるようになりました。こちらから。

お盆休みのおしらせ   2010.8.12
8月14日(土)の外来診療は休診とさせていただきます。
ご了承下さい。



徳島市阿波踊り
開催日/毎年8月12日から15日までの4日間
世界にもその名を知られた400年の歴史を持つ徳島の夏祭り。期間中は、街中に阿波おどりのお囃子が響き、ぞめきのリズムに踊り子や見物客の身も心も弾みます。

鳴門市阿波踊り  H22.8.9



鳴門市の阿波おどりが、県下のトップを切ってスタートしました。9日より3日間華やかに行われます。毎日約30連が大乱舞。
期間中は軽快な「よしこの」のリズムに乗って街中が踊りの熱気に包まれます。


7日の花火大会に続いて、9日も入院患者さんをお連れして阿波踊りを楽しんでいただきました。
院内には、毎年葉月連のみなさんが踊りこんでいただいております。
病棟がにわか演舞場となり、患者さんやご家族だけでなく職員までも、見る阿呆となりました。
葉月連の皆さま、ありがとうございました。



PAGE TOP